【サンコーラクア】3万円代で買えるコスパの高すぎる食洗機をレビュー!

当ブログのリンクには広告が含まれています。

こんにちはコパンです!ついに食洗機を買ってしまいました。食洗機を導入したことで面倒くさかった皿洗いから解放され、人生の自由な時間を増やすことができました。それだけでなく、嫌いな家事もやらなくて済むので精神的にも楽になれる一石二鳥的なアイテムを手に入れることができたのです!

今回はサンコーのラクアという食洗機を購入しました。総合的に見ればかなり満足しています。もちろん完璧ではないけれど、3万円代という値段を考えれば、コストパフォーマンスが非常に高い食洗機だなと感じました。

ということで、この記事ではラクアを実際に使ってみてよかったところ悪かったところを紹介していきます!

  • 洗い物をサボって時短したい
  • 食洗機の購入を検討している
  • ラクアの使用感を知りたい

こんな方は是非今回の記事を最後まで読んでいただけると嬉しいです。

目次

スペック・特徴・外観

ラクアのスペック

サイズ幅410×高さ440×奥行410(mm)
重量13kg
定格電圧100V
定格周波数50/60Hz
水道水圧0.03~1Mpa
使用水量5L
洗浄方式ダブルノズル噴射式
すすぎ方式ためすすぎ
乾燥方式高温+送風方式
標準収納方法16点(大皿2点、中皿3点、小皿2点、小鉢2点、茶椀2点、汁わん2点、コップ2点)
専用洗剤標準使用量(g)8g
付属品上部トレイ、下部トレイ、給水ホース(1.5m)、排水ホース(1.5m)、バスケット、クリップ、給水カップ
電源ケーブル長140cm
保証期間12か月

ラクアの特徴

ラクアには以下のような特徴があります。

サンコーラクアの特徴
  • タンクでも分岐水栓でも使える!
  • 使いやすい上部トレー!
  • 2色から選べる!

タンクでも分岐水栓でも使える!

ラクアはタンク式での給水はもちろん分岐水栓での給水も可能です。タンク式ではラックやバケツなどを併用することキッチンから離れたところでも使用でき、分岐水栓を接続することで給水の手間を減らすことができます。自分の住んでいる環境に合わせて給水方法を選ぶことができるのが嬉しいですね。

タンク式であれば工事の必要もなくすぐに使うことができるのも魅力的です。

使いやすい上部トレー

ラクアは上段に箸やスプーン、小物などを置くことができるトレーがあります。これがなかなか優秀です。他のメーカーの機種にはあまり見られないラクアの大きな特徴の一つだと思います。

2色から選べる!

食洗機というと白というイメージを勝手に持っていました。が、ラクアはホワイトとマットブラックの2色から選ぶことができます。機能だけでなく見た目もこだわりたい方にもおススメできます。

僕はホワイトを所有していますが、マットブラックもカッコイイのでそっちにしておけばよかったかな、と若干後悔しています…

ラクアの外観はこんな感じ

ラクアはこんな感じサイズ感になっています。

購入前に採寸はしたのですが、実際に置いてみると思ったより大きく感じます。存在感がすごい。食洗機は欲しいけど設置するスペースが無いという方は一回り小さいラクアminiラクアminiPlusというのもあるので是非検討してみてください。

裏面はこんな感じになっています。

上部には給水口とコントロールパネルがあります。

中を開けると…

では中を開けてみましょう!

蓋を開けてみるとだいぶ幅をとりますね。正面から見るとこんな感じ

付属品たち

ラクアには本体の他に以下の付属品があります。

  • 上部トレイ
  • 下部トレイ
  • 給水カップ
  • 給水ホース
  • 排水ホース
  • 説明書
  • バスケット

実際にラクアを使ってみる!

実際にラクアを使っていきますよー!まずは本体の設置です。今のところはシンクの横にメタルラックの板を敷いてその上に設置しています。

本体の横と裏をそれぞれ10cm、上部を70cmをあけて設置。

排水ホースをつける

次に排水ホースを取り付けていきます。

排水ホースを裏面の接続口に取り付けていきます。

分岐水栓を使用する方は右の接続口から繋いでください。

奥までしっかりと差し込んだらドライバーでホースクリップを固定します。

これで排水ホースの取り付けは完了です。

電源コードとアースを接続

電源ケーブルとアースを接続していきましょう。アース線は差さなくても動きますが、故障や漏電時に、感電の原因になります。なので必ず取り付けてくださいね。

食器を入れる

次は食器を入れます。

上段にお箸やスプーン、フォークなどのカトラリー系、下段にお皿・お椀系を入れていきます。

ラクアは一度に17点(2~3人分)の食器をいれることができます。が、ギッチギチに食器を詰めてしまうと洗い残しができてしまうので入れ方を工夫していく必要があります。

洗剤を投入

食器を入れ終わったら洗剤を投入します。

ラクアの洗剤の標準量は8gです。線のところまで洗剤をいれていきます。

目盛があるのでいちいち洗剤の量を計らなくてもいいのがズボラな僕にとってはありがたい。

洗剤は必ず食洗機専用洗剤を使ってくださいね。入れ終わったら扉を閉めます。

給水

続いて給水です。ラクアは上部にある給水口から給水するか、分岐水栓で給水するかを選ぶことができます。僕は賃貸に住んでいて、分岐水栓での使用がなかなかハードルが高いので手動で給水する方法採用しています。

本体の上部に給水口があるのでここに水をいれていきます。

ラクアの水の使用量は5L。付属の給水カップだと約3杯分です。正直言って給水カップでの給水は大変なのでおススメできません。水を溜めて注ぐという動作を三回繰り返すのは結構めんどくさいです。腕が疲れるし、注いでいる途中で水もはねてしまうので拭く手間も増えます。代わりにウォータージャグというものを使うと少し楽できます。

下の画像のやつは本体と一緒に公式サイトで購入しました。

水を溜めて蛇口をひねるだけで給水することができるのでかなりラクになりました!

モードを選択して運転開始!

あとは洗浄モードを選択して運転開始です!まず電源を入れていきましょう。

タッチパネルを押して電源を入れてモードを選択していきます。

ラクアには全部で5つの洗浄モードがあり、汚れ具合などによってモードを使い分けることができます。

洗浄モード洗浄・すすぎ乾燥合計時間
通常洗浄約69分60分約129分
スピード約29分60分約89分
エコ約59分60分約119分
強力洗浄約89分60分約149分
水洗い約19分約19分
乾燥60分約60分

モードを選んだら再開/停止ボタンを押して運転開始です。

音の大きさどれぐらい??

ラクアが運転中にどれぐらいの音の大きさになるかアプリを使って計測してみました。

 

目の前で計測して60db前後です。

60dbは走行中の車内とかデパートの店内と同じぐらいの音の大きさと言われています。

ラクアの目の前にいるとそれなりの音量はするかなとは思いますが、四六時中ラクアの目の前にいるわけではないので実際はそこまで気にならないですね。

ちゃんと汚れは落ちるの??

食洗機でしっかりと汚れが落すことができるのか気になっている方も多いと思います。ということで、写真で確認していきましょう。通常モードで洗浄、予備洗いナシ、洗剤は中性の洗剤を使用しました。

ギトギトのカレーとカピカピの納豆ごはんです。こちらをラクアで洗うと…

ツルツルに仕上がりました!ベトついた感じもありません。これだけの洗浄力があれば文句ナシですね。

良かったところ

ここからはラクアを使ってみて良かったところを書いていきます。僕がラクアを使ってみて特によかったと思ったところはこの3つです。

ラクアのよかったところ
  • 上部トレイが使いやすい
  • LEDライトがカッコイイ
  • 3万代で買える

上部トレイが使いやすい

ラクアは食器を並べるトレーが上下二つに分かれていて、上段には箸やスプーン、フライ返しなどを並べて置くことができるようになっているのですが、これがかなり便利なんですよ!

僕はサーモスの水筒とかYETIのタンブラーを愛用しているんですが、ゴムパッキンやフタなどの小さい部品を洗うことが多いのでそれらを専用で並べることができてめちゃくちゃ重宝しています。

箸やスプーン、小物などが並べやすい

LEDライトがカッコイイ

ラクアを買う決め手になった要素の一つです。僕こういうの好きなんですよ。光るやつ。電源コードを刺した状態で扉を開けると青い光が点灯します。

「食器を洗う」というプラクティカルな観点から見ればあまり関係ないし必要ない機能かもしれないですが、僕はこの機能をすごく気に入っています。

ただ一つ残念なのは、点灯してからしばらくすると、ライトが消えてしまいます。ライトをいつでも点けたり、消したりできたら最高だなと思いました。

3万円代で買える

食洗機を探す際にラクア以外にも候補がいくつかあったのですが同価格帯、同サイズの他社製品と比較しても一番ラクアがコストパフォーマンスが高いと感じました。

3万円代で買える食洗機の中ではラクアがダントツで一番だと思っています。

悪かったところ、気になったところ

ラクアを使ってみて悪かったところ、気になったところはこちらです。

ラクアの悪かったところ、気になったところ
  • 排水ホースの吸盤が弱すぎる
  • 乾燥機能が弱い
  • 洗浄だけのモードがない

排水ホースの吸盤が弱すぎる

ラクアの排水ホースには吸盤がついているのですが、この吸盤全然くっつかないです。全く使い物になりません。なのでホームセンターや100均で吸盤を買ってきて付け替えるのをおススメします。

乾燥機能が弱い

下の画像は通常モードで洗浄後60分乾燥させた後の画像です。

ちょっとわかりにくいかもですが、結構水滴が残ってしまいます。特にお椀の底などの窪みに水が溜まりやすいです。乾燥機能に関しては過度な期待をしないほうが良いでしょう。

洗浄だけのモードがない

乾燥機能については前述した通りあまり期待できないです。どこかしらに水滴が残っていることがほとんどです。なので、いっそのこと洗浄だけ食洗機でやって乾燥は自然乾燥させたいところなんですが、ラクアには水洗い以外の洗浄モードは全て洗浄と乾燥がセットになっています。

そこで僕は、洗浄が終わったら電源を切ってしまって扉を開けて自然乾燥させています。高温ですすぎをしているせいか、扉を開けておけば結構乾くんですよ。

ただし、この使い方は故障の原因にもなりかねないので、自己責任でお願いします。

まとめ

以上でラクアのレビューは終わりです。細かい不満点はいくつかあるものの、3万円代で買える食洗機としてはかなりコスパ、満足度が高い食洗機だと言えると思います。本当に買って良かったです。

かなり優秀な商品なので、食洗機の購入を検討している方は是非サンコーのラクアを導入して時短ライフを楽しんでいただけたらと思います!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次